
アメリカ カリフォルニア州に本社を置く、FluidLogic(フルードロジック)社の車載ドリンクシステムの取り扱いを開始いたしました。
フルードロジックはモータースポーツだけでは無く、医療 /軍事 /産業分野など幅広いシーンで活躍する、高性能な水分補給システムのパイオニアです。
Star5(スターファイブ)では、4輪ドライバー向けの車載ドリンクシステムをメインに販売を行って参ります。
モータースポーツに特化した車載ドリンクシステムをキット販売

昨今の異常気象の影響もあり、カテゴリーを問わずモータースポーツでの水分補給は必須となっています。
従来のドリンクシステムでは、
「走行中にドリンクが横Gや衝撃で溢れてしまう」
「耐久レースではドライバーチェンジの際にドリンクボトルも交換をする必要があった」
「明確なシステムが構築されておらず、電動式ドリンクシステムを一般ユーザーが手にするのは非常に困難」
などの課題がありました。
仕方なく、市販のドリンクチューブを加工してドライビング中の水分補給に活用していた方も多いのではないでしょうか?
それらすべてを解消するのが、FluidLogic(フルードロジック)車載ドリンクシステムです。
フルードロジック 車載ドリンクシステムの特徴
- ボタンを押すだけで給水が出来る電動式ドリンクシステム
- マグネットの磁力でドリンクホースの脱着が可能(複数名のドライバーで共有する際に最も効果を発揮します)
- (ヘルメットへの)ドリンクホース穴の加工が不要
- 未使用時にはキットに同梱されるマグネットスタンドを使用して、ドリンクホースを車内へと固定が可能
- ドリンクホースは1way構造となっており、複数ドライバーが同一ボトルを使用する場合でも衛生面で安心
- iOSアプリを使用して「給水量」「給水圧力」「水分補給リマインダー」「LEDアイドルとリマインダーの明るさを調整可能(ナイトレースで有効)」
- 車両取り付けに必要なすべてのアイテムがキットになっています
店頭やイベント会場で現物確認を行っていただけます!

少数ではありますが、FluidLogic(フルードロジック)車載ドリンクシステムの店舗在庫がございます。
店頭はもちろん、イベント会場にお持ち込みしておりますので、ご興味がおありのお客様は店長タカサキまでお気軽にお声がけください。
今週で参りますと、
6月19日(木)岡山国際サーキット
6月21日(土)鈴鹿ツインサーキット
6月22日(日)鈴鹿サーキット 本コース/南コース
のスケジュールで、FluidLogic(フルードロジック)を持った店長タカサキがサーキットへとお邪魔しておりますので、現地にてお声がけいただければ幸いです。
今年も猛暑が予想されていますので、是非安全にモータースポーツを楽しんでいただく為にも、導入を強くオススメしたいアイテムです!
なお、ネットショップでのオンライン販売は準備が整い次第、開始させていただきます(6/18現時点ではオンライン販売は行っておりません)。